よくある質問HOME > 入園案内 > よくある質問よくある質問について当園に寄せられたご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載しております。 下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お電話にてお気軽におたずねください。 また、園見学は事前受付にて土曜日に行っていますので、一度お問い合わせください。 Q&A(よくある質問と回答) すべて開く体調不良時の対応について常勤看護師の判断により、38度以上の発熱、嘔吐など園生活に支障がある場合はお迎えをお願いしています。 オムツについて0歳・1歳クラスは全員園にて処分をします。 体調管理のため、異常便が見られる場合にお返しする事もあります。 布オムツを希望される場合はご相談ください。 保護者会について月額500円にて全員に加入をお願いしています。 11名の役員が年2回の役員会を園にて行い、行事のおみやげなどについて打ち合わせます。 保護者会が主催するバザー等の行事はありません。 授乳について入園後も母乳を続ける場合、パックに入れて冷凍で持参ください。 哺乳瓶での授乳に慣れておいてください。 送迎についてベビーカーは折り畳み、園においていっても大丈夫です。抱っこひももお預かりできます。 園の駐車場はありません。車送迎の方はコインパーキングの利用を推奨しています。 登園時になるべく時間がかからないよう、お子様の荷物整理・検温・手洗い等を 保護者の方にお願いする事はありません。 宗教色について施設は社会福祉法人『光明寺福祉会』が運営しています。偏った宗教教育は行っていません。 4月の花まつりは、甘茶を注いでお釈迦様の誕生日をお祝いします。 集会で「のの様※の歌」をうたい、合掌をします。 ※ほとけ様を表す幼児語(愛称) 季節のイベントとして、ハロウィンやクリスマスなども行います。