入園案内
入園希望者の園見学について(要予約)
通常土曜日の10時30分より行いますので、電話で予約してください。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、以下の点につきご了承ください。
①できるだけお一人で、マスク着用でお越しください。体調不良や発熱のある方はご遠慮ください。
②時間を10分程度にさせて頂きますので、ホームページ情報をよくお読みください。
(園の生活、必要なもの等、お知りになりたい事のほとんどが閲覧できます。)
クラス構成 定員130名
0歳児 (白組)
| 6名 ※他6名の入所予約枠あり
|
1歳児 (緑組)
| 24名
|
2歳児 (桃組)
| 24名
|
3歳児 (赤組)
| 24名
|
4歳児 (黄組)
| 26名
|
5歳組 (青組)
| 26名
|
保育時間について
●【月~金】午前7:15~午後18:15まで ※延長保育は午後19:15まで
●【土曜日】午前7:15~午後18:15まで ※延長保育は午後19:15まで
●【休園日】日曜日、祝祭日、年末年始の休日
※延長保育については「保育内容」ページをご覧ください
保育料
0歳~2歳児までの児童は名古屋市の定める保育料によります。
3歳~5歳児までの児童については、令和元年10月より保育料が無償化となりました。但し、これに伴い従来保育料に含まれていた副食費(おかず、牛乳、おやつ等の費用)については引き続き保護者負担となりました。
ご不明の点は、最寄りの区役所民生課子ども係でお訪ねご確認ください。
各自ご準備いただくもの
内 容 | |
白組・緑組
| 登園用の大きめバッグ
お昼寝用敷布団・掛布団(夏はバスタオル・冬はブランケット)
食事用エプロン(プラスチック製のものを推奨しています)
|
桃組
| お昼寝用掛布団(夏はバスタオル・冬はブランケット)
コップ・コップ袋・ナプキン・ループ付きタオル
|
赤組
| お昼寝用掛布団(夏はバスタオル・冬はブランケット)
コップ・コップ袋・ナプキン・ループ付きタオル・水筒・上靴袋
|
黄組・青組
| コップ・コップ袋・ナプキン・ループ付きタオル・水筒・上靴袋
|
園で購入いただくもの
内 容 | |
白組・緑組
| 出席ブック・出席シール・名札・家庭連絡帳(年間4冊程を購入いただきます)
|
桃組
| 出席ブック・出席シール・名札・家庭連絡帳(年間で4冊程購入いただきます)
遊び着
クレヨン・通園バッグ
|
赤組
| 出席ブック・出席シール・名札・自由画帳・のり・製作帳
粘土・粘土板・ヘラ付き粘土ケース・はさみ・道具箱
スモック・通園帽子・カラー帽子・スポーツウェア・ランドセル
上靴(市販品可)・夏用スモック・夏用帽子
|
黄組
| 出席ブック・出席シール・名札・自由画帳・のり・製作帳・せんともじ
ポンキー
|
青組
| 出席ブック・出席シール・名札・自由画帳・のり・製作帳・絵具セット
ひらがなとすうじ
|
黒字はその組での必要な物・赤字はその組以上で必要な物です。
|
その他毎月の雑費について
内 容 | |
白組・緑組
| 約900円
保護者会費・月刊絵本代
|
桃組
| 約900円
保護者会費・月刊絵本代
|
赤組以上
| 約6,000円
保護者会費・月刊絵本代・主食費・副食費
(※1年10月1日より保育料無償化に伴い副食費4,500円をご負担頂いています。)
|
制服・その他のご紹介

●冬の制服

●夏の制服

●スポーツウェア

●外遊び用の帽子

●ランドセル

●通園バッグ